東京・NY市況お知らせサービス

東京株式市場(前引け・大引け)やニューヨーク株式市場のマーケット情報を毎日決まった時間にお知らせします。

2025.10.08 11:45

〔東京株式〕小幅高=円安を好感(8日前場)

 (前引け)【プライム】日経平均株価の午前の終値は前日比14円41銭高の4万7965円29銭と小幅高。値がさの半導体関連株が売られマイナス圏に転落する場面もあったが、円安を好感した買いがやや優勢となった。前日までの上昇に乗り遅れた投資家による押し目買いも支えた。東証株価指数(TOPIX)は取引時間中の最高値更新。午前の終値は21.29ポイント高の3249.20だった。

 62%の銘柄が値上がりし、33%が値下がりした。出来高は10億5147万株、売買代金は2兆9297億円。

 業種別株価指数(33業種)は銀行業、非鉄金属、水産・農林業などが上昇。下落は精密機器、ゴム製品、化学など。

 【スタンダード】スタンダードTOP20は上昇。出来高2億7956万株。

 【グロース】グロース250は堅調。グロースCoreは下落。

 (10時15分)朝方小幅に下落して始まった日経平均株価は切り返した。東証株価指数(TOPIX)も堅調で、取引時間中の最高値(3248.39)を上回って推移している。前日に比べて為替が円安に振れているのを好感した買いが入っているようだ。プライム市場では6割を超える銘柄が値上がりしている。

 市場関係者は「きょう予定されていた日銀の植田和男総裁講演がイベント中止により取りやめられたため、取引時間中は円安傾向が継続しやすい。円安を下支えに株価指数はプラス圏で推移する」(大手証券)とみていた。

 (寄り付き)日経平均株価は前日比25円66銭安の4万7925円22銭と小幅に下落して始まった。前日の米国市場で主要株価指数がそろって下落した流れを引き継ぎ売りに押されている。

続きを読む

過去7日間の記事